ダイソーで売っている組みひもメーカーを使って組紐を作ってみたいと思います。組みひもメーカーに付属していた解説書を見てもわからず、ネットで検索したけれど詳しく書かれたサイトがありませんでした。ですので自分が困った点を中心に写真付きで丁寧に解説していきます。
用意するもの
ダイソー 組みひもメーカー 100円
刺繍糸(パステル) 12色8M入り 100円
ハサミ
マスキングテープ
Wクリップ 8個
50㎝定規
お好みでビーズ 穴が1mmぐらいある物
組みひもメーカーと刺繍糸は手芸用品売り場にありました。偶然なのか売り場には残り3つと品薄でした。刺繍糸は毛糸売り場の近くに、組紐はは手芸用品の端の方にありました。(店舗により置き場がまちまちなので参考程度に)
ハサミ、マスキングテープ、Wクリップ、50㎝定規は家にある物を使用。ハサミは糸を切るので切れ味の悪いものはやめたほうが良いです。50㎝定規も100均に売っています。
ビーズは組紐を作る前に通しておくとかわいいかなと思って購入。糸の束を通すので穴は大きめの物を選んでみました。